2001年日語JPT2級聽力原文及解析

わけじゃないし、それにつまらなくなったら、
違う番組にすぐ変えられるし。/并沒有刻意選看什么節目,要是沒意思的話,會馬上換頻道。
選項4說“想看的時候看一眼”,與關鍵語句的內容相符。副詞“何となく”相當于中文的“無意識地”。
2-02(真題130) 女の人が駅で桜臺病院までの道を聞いています。女の人は桜臺病院まで何で行きますか。
答案:4 女:すみません。桜臺病院までどう行ったらいいんですか。
男:あっ、桜臺病院ですね。えーと、歩くのはちょっと遠いですよ、電車で・・・、いや、バスに
乗ったほうが速いかな。でも、今の時間、バス、あんまり走っていないからなあ。
女:じゃあ、あのう、タクシー乗り場は・・・?
男:えーと、あそこですけど、あれ、いないなあ。あの、もしよそしかったら、お送りしましょうか、
車ですから。
女:いえ、それは申し訳ないし。
男:ご遠慮なく。
女:そうですか、では、お言葉に甘えて、すみませんが・・・。
女の人は桜臺病院まで何で行きますか。
1 歩いて行きます 2 バスで行きます
3 タクシーで行きます 4 男の人の車で行きます
2-03(真題339) 男の人と女の人が話しています。男の人はどう思っていますか。
答案:3 女:はい、資料はこれで全部です。
男:ええっ?とてもじゃないけど、1週間じゃ読みきれないよ。
女:頑張ってください。
男の人はどう思っていますか。
1 資料が足りない 2 資料が難しい
3 資料が多すぎる。 4 資料が少なすぎる。
2-04(真題009) 男の人と女の人が話しています。女の人は鈴木先生は何と言われましたか。
答案:2 女:あのう、田中さんですか。
男:はい。
女:実はこの本、鈴木先生から田中さんに返してくるように言われたんですが。
男:あ、そうですか。ありがとうございます。
女の人は鈴木先生は何と言われましたか。
1 本を田中さんに返してきます。 2 本を田中さんに返してください。
3 本を田中さんに貸してきます。 4 本を田中さんに貸してください。
解析:本題考點是關注設問中的被動語態。設問:鈴木老師讓這個女生做什么(直譯是這個
女生被鈴木老師托付了什么)?女子說:実はこの本、鈴木先生から田中さんに返してくるように
言われたんですが。/事情是這樣的,鈴木老師讓我把這本書還給你。
因此,鈴木老師對女子說的話應該是選項2:請把這本書還給田中。
2-05(真題340) 男の人と女の人が話しています。男の人がサッカーを見に行くことについてどう思っていますか。
答案:3 女:サッカーのチケット、2枚もらっちゃった。ねえ、一緒に行かないの?
男:行ってもいいけど・・・、まず、谷本さんに聞いてみたら?サッカーすきだから。
女:もしだめだったら?
男:そしたら・・・、いいよ。
男の人がサッカーを見に行くことについてどう思っていますか。
1 自分がどうしても行きたい。 2 自分はどうしても行きたくない。
3 谷本さんが行かないなら、自分が行く。 4 谷本さんが行くなら、自分も行く。
2-06(真題152) 女の人が男の人に昨日のパーティーについて聞いています。昨日のパーティーに何人ぐらい來ましたか。
答案:4 女:どうだった?昨日のパーティー。
男:えっ?
女:何人くらい來たの?100人ぐらい?
男:そんなには來なかったよ。
女:じゃ、7、80人?
男:うーん、70人ぐらいは來ると思ってたんだけどね。
女:あ、そう。
男:せめて60人は來てほしかったな。
昨日のパーティーに何人ぐらい來ましたか。
1 100人ぐらいでした。 2 70人から80人ぐらいでした。
3 60人から70人ぐらいでした。 4 60人よりも少なかったです。
解析:男:せめて60人は來てほしかったな。/原本希望最少來60人。表明實際人數不到60人。
對話中,男子一直沒有直接回答,但用三句話含糊地表達了自己失望的心情。
2-07(真題215) お母さんと娘が話しています。お母さんはどうして頭が痛いのですか。
答案:3 母:ああ、頭が痛い。
娘:風邪?分かった。飲みすぎでしょう?
母:馬鹿言うんじゃないの。
娘:じゃ、お父さんの會社、危ないとか。
母:あのうねえ、あなたのテストでしょう?原因は。
お母さんはどうして頭が痛いのですか。
1 風邪を引いたせいです。 2 飲みすぎたせいです。
3 子供の成績が悪いせ
