2001年日語JPT2級聽力原文及解析

二級2001年聽力原文
2001
1-1(真題171) 男の人と女の人が話しています。女の人は何をいくつ買って來なければいけませんでしたか。
答案:2 女:買ってきたよ。サンドイッチが五つ、ケーキ四つ、それにジュースが2本。
男:あれ、サンドイッチとケーキが反対だよ。
女:えっ?それだった?ご免、ご免。 ご免。
女の人は何をいくつ買って來なければいけませんでしたか。
1-2(真題332) 二人のお母さんが子供について話しています。子供はどんな格好をしていますか。
答案:2 母1:ああ、寒い。それにしても、シンちゃん、元気ねえ。裸みたいな格好をして、
幼稚園の方針なの?
母2:いえ、お父さんの。
母1:ええっ?
子供はどんな格好をしていますか。
格好(かっこう):外表,樣子 裸(はだか)
解析:本題考點是虛擬表達。設問:“孩子是怎樣一付樣子”。該題是兩個年輕的媽媽在議論
孩子。一個說:阿新這孩子真夠精神的,這么冷的天,竟然像光著身子似的。這是學校要求的
嗎?另一個答道:不是的,是跟他爸爸學的。
1-3(真題241) 男の人と女の人が車が見ながら話しています。車はどうなりましたか。
答案:3 女:あなた、見て。うちの車、凹んでるわ。
男:おいおい。何だよ、これ。まーるく、凹んじゃってるよ。
車はどうなりましたか。
凹む(へこむ)
解析:女的說,你看,咱們的車,陷下去了;男的補充說,這是怎么了,圓圓的,陷下去了!
1-4(真題236) 料理教室はお菓子を作っています。できたお菓子はどんな形ですか。
答案:4 女:はい、生地をよく練って、棒狀に伸ばしてくださいね。それから捻ります。ええ、それを
輪にして、丸くしてね。火が通りやすいように真中に穴を殘しておきましょう。
できたお菓子はどんな形ですか。
練る(ねる) 捻る(ひねる) 輪(わ)
生地を練る:揉面 棒狀に伸ばす:抻成棒狀 捻る:捻成卷,捻成麻花狀 輪にする: 丸くする:
輪にする:做成環狀 丸くする:做成圓形
解析:本題考察描述點心形狀及制作方法的表達方式。
女教師在說明一種點心的做法:首先揉好面,抻成棒狀,捻成卷,然后做成環狀。為了便于透火,
要在中間留個空。
1-5(真題253) 二人の女の人がポスター見て話しています。どのポスターがいいと言っていますか。
答案:2 女1:今度の犬を使ったポスターなんだけど。
女2:ええ。
