日韩色综合-日韩色中色-日韩色在线-日韩色哟哟-国产ts在线视频-国产suv精品一区二区69

2003年日語二級真題及答案

時間:2005-4-3 20:11:20  作者:alex 鍙彲鑻辮-騫磋交浜虹殑鑻辮鍚璁粌騫沖彴
2003年日語二級真題及答案

眠れない日がおおございましたのに、電話の向こうで“バイバイ”って言ってくれ        (注7) た日はぐっすりと眠れるようになりました。 主人をおととしガンで亡くしがっくりきていたところに、頼みだった息子夫婦も半年       (注8)   (注9)前に交通事故で亡くなりましてね、孫も一緒だったんです。生きていればもうじき四歳に                ⑥ なるはずでした。幼稚園もきまっていましたのにねえ。そんな時にお宅のお坊ちゃまからお電話をいただきまして、初めは死んだはずの孫からかと思いました。一回だけの幸運な                                     ⑦ 間違い電話のつもりでいたら何度もくるようになりまして、最初は、たどたどしかったの                              (注10) に今ではもう立派にお話もできるようになって……。もしご迷惑でありませんでしたら、時々はお坊ちゃまのお聲をお聞かせ願えませんでしょうか」 こんな話を聞いてしまったらいやとは言えないだろう。叔母の家の電話番號を短縮番號に入力する時のミスだったようだ。新たに本當の叔母の番號を#03にいれた。そして彼は今でも#02に電話をしているようである。      (青木晴彥 「電話」『第11回NTTふれあいトーク大賞100選』による) (注1) ジジババ:おじいさんとおばあさん (注2) 短縮番號にする:簡単にかけられるように電話番號を短い數字にして電話機にセットする (注3) あーらやだ:少しおどろいた時に使う女性の言い方 (注4) 電話してくんない:電話してくれない (注5) 見知らぬ人:ぜんぜん知らない人 (注6) やきもきする:心配する (注7) おおございました:「多かった」のていねいな言い方 (注8) ガン:病気の名前 (注9) がっくりくる:急に元気がなくなる (注10)たどたどしい:話し方がおさないようす 問1 ①「出たがるようになった」とあるが、何をしたがるようになったのか。 1 電話での大人の會話に自分も參加すること 2 電話番號を押して、自分から電話をかけること 3 大人が電話で話している間、外に遊びに行くこと 4 相手とつながっていない電話をおもちゃにして遊ぶこと 問2 ②「どちらかに電話をした」とあるが、筆者(親)は子どもがだれと話していると  思っていたか。 1 おばさんが見知らぬ人 2 おじいさんかおばあさん 3 おじいさんかおばあさんかおばさん 4 おじいさんかおばあさんか見知らぬ人 問3 ③「好きにさせておいた」とあるが、だれがだれに何をさせておいたのか。 1 母が子どもを友達と遊ばせておいた。 2 叔母が子どもに電話で話させておいた。 3 親が子どもに電話をかけさせておいた。 4 ジジババが子どもを自由にさせておいた。 問4 ④「子どもは元気?」とあるが、なぜこのように言ったのか。 1 子どもから全然電話がかかってこないから 2 親とはよく會うが子どもとは全然會わないから 3 子どもからときどきしか電話がかかってこないから 4 親とはよく會うが子どもとはときどきしか會わないから 問5 ⑤「事故にでもあったんじゃないか」とあるが、この人は、だれが事故にあったと  考えたのか。 1 この人の孫 2 この人の息子夫婦 3 電話をかける子どもの親 4 電話をかけてくる子ども 問6 ⑥「孫も一緒だった」とあるが、どういう意味か。 1 主人と同じ病気で亡くなった。 2 ともだちと同じ幼稚園に入った。 3 おばあさんと一緒に電話で話した。 4 息子夫婦と一緒に交通事故にあった。 問7 ⑦「幸運な間違い電話」とあるが、なぜ「幸運」なのか。 1 めったにかかったこないから 2 孫のような子どもの聲が聞けたから 3 ちょうど待っていた電話だったから 4 自分から電話をかけなくてもいいから 問題Ⅱ 次の(1)から(3)の文章を読んで、それぞれの問いに対する答えとして最も適當なものを1,2,3,4から一つ選びなさい。 (1) ついこの前、近くのお店に買い物に行った時のこと。私がお店を出ようとすると、前に電動三輪車に乗ったおじいさんがいた。私は急              (注1) いでいたので、そのおじいさんを追い越して、先に自動ドアの前に立った。ドアが開くと、「ありがとう」という聲が聞こえた。驚いて振り返ると、うれしそうに笑    ①                    (注2) 顔でお禮を言うおじいさんがいた。あっと思った私は、おじいさんが通り過ぎるのを待った。私はおじいさんに、とても申し訳ない気がした。お禮を言われるまで、おじいさ  ② んにとって自動ドアを通ることが大変だなんて、少しも気付かなかった。結果として親切な行動となったが、それは偶然のことで、親切な気持ちではなかったのだから。私には何ともないことでも、苦労する人がいるのだと、実感した出來事だった。その人の立場にならなければ、なかなか分からないことだけれど、今度こんな狀況に出合ったら、すぐに気が付くようにしたい。そして、今度はお禮を言われても、それにこたえられるような、気持ちからの行動にしたい。                (2001年1月4日付朝日新聞による) (注1) 電動三輪車:歩くのが困難な人のために作られた、電気で動く乗り物 (注2) 振り返る:後ろを見る 問1 おじいさんはなぜ①「ありがとね」と言ったのか。 1 動かなくなった電動三輪車を押してくれると思ったから 2 自分のために電動三輪車を運んでくれると思ったから 3 自分に合わせてゆっくり歩いてくれたと思ったから 4 自分のために自動ドアを開けてくれたと思ったから 問2 筆者はなぜ②「おじいさんに、とても申し訳ない気がした」のか。 1 おじいさんが他の人と間違えて筆者にお禮を言っ

上一頁  [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] 下一頁





6小時掌握學英語的秘訣!--點擊看答案      推薦:要考試,想通過,必上考試吧!





  • 上一個英語學習:

  • 下一個英語學習:
  • 相關資訊...

    最新英語資訊

    最新英語資料下載

    光影社區欄目導航

      鍙彲鑻辮-騫磋交浜虹殑鑻辮鍚璁粌騫沖彴
    主站蜘蛛池模板: 斯科| 读书很苦,坚持很酷| 王盼盼| 变性手术男变女能怀孕吗| 数学二年级上册答案| 妈妈的朋友未删减版| 曹东| 日本大片ppt免费ppt电影| 好好热视频| 一一影视| 一夜风流| 河东狮吼 电影| 叶问3演员表| 2003年黄金价格多少一克| 龙的传人第四季| 长谷川清| 我等伊人来简谱| 情欲视频| ,xx| 哥斯| 立定心志歌词歌谱| 胖女人做爰全过程免费的视频| 欠条怎么写才有法律效果| 风筝 电影| 亚洲狠狠爱| 色在线亚洲| 纸牌屋电影| 电视剧《反击》主要演员| 2018年党课主题及内容| 科特·柯本| 黑势力| 黄姓的研究报告怎么写| 红海行动2虎鲸行动电影在线观看| 莫美林| 宁死不屈电影免费观看| 精品视频| 爱奴记| 开创盛世电视剧全集免费观看| 美女网站视频免费| oldpussy| 邓稼先教学设计一等奖优秀教案|