日韩色综合-日韩色中色-日韩色在线-日韩色哟哟-国产ts在线视频-国产suv精品一区二区69

新編日語筆記第三冊 第20課 ながら族

時間:2005-12-24 23:31:09  作者:alex 鍙彲鑻辮-騫磋交浜虹殑鑻辮鍚璁粌騫沖彴
新編日語筆記第三冊 第20課 ながら族

20課 ながら族

「ながら族」の由來

  「ながら族」は1958年の流行語で、テレビやラジオ

の音楽をききながら勉強をするのが習慣になった若者

たちをさすことば。

 

 日本醫大の木田文夫教授が〈ながら神経癥〉と命名し

たのが広まったと言います

 

 60年代の小説尾崎一雄「退職の願い」(1964)に、「な

がら族」ということばが出ています。

ラジオを聞きながら新聞を読み、傍ら妻や子供の話に

応答する、というようなことをよくやって、子供から

「お父さんだってながら族だ」と云われたものだ。ラジ

オを聞きながら勉強する癖をたしなめられた末娘の反撃

であった。」

 

ながら=つつ

¨    食事をしながらテレビを見る。

¨    雑誌を読みながらお菓子を食べる。

¨    音楽を聴きながら勉強する。

¨    ゲームをしながらおしゃべりする

¨    授業をしながらメールしている。

¨    運転をしながら攜帯電話をする。

今の「ながら族」

¨    ネットゲームしながらTV見ながら雑誌読みながらおやつ食べたりしている。

¨     ガムをかみながら音楽を聞きながらメールをおくりながら、歩いている。

 

     第20課のポイント

u動詞連用+ながらでなければ~ない

u ~ということは~ということだ

uさえ (副助詞)

u一度+動詞終止型+

u ~ずには~ない(書き言葉的)

uいずれにせよ

u ~ことはない

uとうてい~ない

u用言の連體形+ことに

uなんと~だろう

 

1動詞連用+ながらでなければ~ない

u音楽を聞きながらでなればもう勉強できない

uジュースを飲みながらでなければご飯を食べられない。

uタバコを吸いながらでなければ、考えることができません.

練習:

例:字引を引く。⇒ 読む。

 字引を引きながらでなれば読めません

u 教えてもらう。⇒する。

u教えてもらいながらでなければ、できません

v 教科書を見る。 ⇒繰り返す。

u教科書を見ながらでなければ、繰り返すことができない

練習:

w音楽を聞く ⇒眠る

u音楽を聞きながらでなければ、眠れない

x働く⇒學校に行く

uアルバイトをしながらでなければ學校へ行けません。

練習:

y  參考書を使う  書く

u參考書を使いながらでなければ

 書けない。

z 英語に訳してみる 理解する

u英語に訳してみながらでなければ

 理解できません。

 

2、~ということは~ということだ

意味ある狀況についての解釈を述べる表現。

 

u朝眠いということは、若いということの証拠です。

 

u 1年間に交通事故で20萬人の死傷者が出るということは  2年間でこの都市の人口が全部なくなるということですね。

 

u質問があるということは予習したということの証拠です

uテレビテープが出たということはベンラーデンがまだ生きているということだ

u馬加爵が弁護人を拒否するというのは死刑判決を待つということです

 

次の中國語を日本語に訳しなさい。

u 容易疲勞說明已經上了年紀

u疲れやすいということは、年を取ったということの証拠だ。

v 不來信說明沒事

u手紙が來ないということは無事だということだ

w 身體消瘦說明工作太多了

u痩せたということは、仕事が多すぎたということだ。

x 胖了明工作太少了

u太ったということは、仕事が少な過ぎたということの証拠だ

y 錯漢練習

u漢字を間違えるということは練習が足りないということだ

z 常笑,明健康

uよく笑うということは、健康であるということ証拠だ

 

3、 さえ (副助詞)

接続 體言、活用語の連用形、格助詞、接続助詞、「て」などの語につく。

u極端の例を挙げてその他を暗示する。

u科學が進んで人間は月へさえ行くことができるようになった。

u大學者でさえ解けない問題だから、一般の人に分かるはずがない。

u一番仲のよかった友達とさえ喧嘩して

  しまった。

uそこは電気さえないような山の中。

uそんなことは三つの子供でさえ知っている。

 

v仮定條件句の中で用いられて、そのことだけで、すべての條件が満足される。

 

 A、動詞連用形+さえすれば

uこの機械は、百円玉を入れさえすれば動き出す。

u先生が帰りさえすれば、すぐわかります。

uこれは易しいから、練習しさえすれば、すぐ上手になります。

u病気になりさえしなければ仕事を休まない。

uお金がありさえすれば、どこにでも行けるのだが。

uこれは薬を飲みさえすれば治るという病気ではない。入院が必要だ。

 

B、形容詞連用形+さえあれば、

 (否定の場合)+さえなければ

u安くさえあれば、どれでもいい。

u品がよくさえあれば、どんどん売れます。

u汚くさえなければどれでもいい。


C、形容動詞語幹+でさえあれば、 

u靜かでさえあれば、狹くてもいい。

u子供たちが丈夫でさえあれば、親はそれだけで満足だ。

 

D、體言+でさえあれば

  體言+さえ+用言仮定形+ば

uこれさえあればほかには何も要らない。

u金屬でさえあればいい。

uさえ降らなければ、少し天気が悪くても出かけましょう。

uあなたさえそばにいてくだされば、ほかに何もいりません。

 

 4.一度+動詞終止型+

意味:あることを経験する(ある狀態になる)ともうその前の狀態には戻れないという意味を表す。

u一度いいワインの味を知ってしまうもう安物は飲めなくなる。

uタバコを吸うのが一度癖になる、もうなおらない。

u覚醒剤を一度注射するもうやめられない。

 

5 ~ずには~ない(書き言葉的)

意味 ~ないでは  

uもう音楽を聴かずには勉強も仕事もぜんぜんできないのだそうだ。

u勉強の方法を改めずには、成績が上がるはずがない

u字引を引かずには、まるで読めない

次の中國語を日本語に訳しなさい。

u 不吸煙不能思考問題

uタバコを吸わずには考えこるとができない

v 不商量不能決定問題

u相談せずには決めることができない

w 中途不休息登不上山

u途中休まずには、頂上まで登れない

x 沒有表起不來

u目覚まし時計をかけずには起きることができない

y 不看,不聽廣播就沒有討論話題

u新聞を読まずには議論する話題がない

 

文型:①  ~ずにはいられない
       ~ないではいられない

意味 自分の感情を控えたり我慢したりすることができない。

u面白い!読み始めたら、終わりまで読まずにはいられない

uあまり痛くて聲を出さずにはいられない

uこんな面白いこと、友達に話さずにはいられない

 

文型② ~ないではすまない
     ~ずにはすまない

意味 その場、その時の狀況、社會的ルールを考えると「そうしないことは許されない」。

u大切なものを壊してしまったのです。買って返さないではすまない

u今回、先生に大変お世話になったから、一言お禮を行かずにはすまない

 

文型③  ~ないではおかない
       ~ずにはおかない

意味 「~必ずする」という強い気持ち、意欲、方針があるときの言い方。

uマナーが悪い人は罰しないではおかないというのは、この國の方針です。

uあの刑事は「この殺人事件の犯人は逮捕せずにはおかない」と言っている。

 

次の中國語を日本語に訳しなさい。

u 沒有不受感的吧。

uこの本を読むと、誰でも感動せずにはいられないだろう。

v 了消除在公司工作緊張,不能不喝酒。

u會社でのストレスを解消するためにお酒を飲まずにはいられない。

 

6 いずれにせよ

意味 どちらにしても、いずれにしても。

uいずれにせよ、仕事や勉強の能率があがればよいのである。

uいずれにせよ、世間は広いよ。

いずれにせよ、もう一度會ってよく話をしよう。

u行くか行かないか、いずれにしてもお知らせします。

 

7  ~ことはない

文型:①~必要は~ない、②~までもない。

u電話で済むのだから、わざわざ行くことはない

uたった一回の失敗でがっかりすることはない

uそんなに嫌いなら無理をして食べることはない

u毎日掃除することはないが、週に一度はしたほうがいい。

uそんなに急いで帰ることはありませんよ。

 

8 とうてい~ない

意味 「どうしても~できない」。

uそんなことは、とうていできそうに思えない

u私にはそんなこと、とうてい言えません

uとうてい間に合わない

 A:今日中に、これ、できますか。

 B:今日中ですか。それはとうてい無理ですよ。

甲:ちょっと、あなた、この機、動かしてくださらない?

乙:僕一人でかい。とうてい動かせないよ。

 

9 用言の連體形+ことに

意味 話す人がある事実についてどう感じたかを強く言う時に使う。

uくやしいことに、1點の差で大學に受からなかった。

u大地震のとき、震源地近くにいたが、幸運なことに、無事でした。

u不思議なことに、何年も実がならなかった柿の木に今年は

uたくさん実がなった。

u30歳も年が違うのに、驚いたことには、二人は夫婦だった。

u困ったことに、日本語のできる人は一人もいなかった。

u嬉しいことに、うちの大學チームは今回の英語弁論大會で三位入賞した。

u殘念なことに100人の応募者のなかで気に入る人は一人もいなかった。

注:後の文には話す人の意志を表す文は來ない。

r  うれしいことにカナダに留學するつもりです。

 

10 なんと~だろう

意味 驚いたり、あきれたり、素晴らしいと思ったりしたことを感嘆の気持を込めて表現するのに用いる。

uなんと美しい人なのだろう

uなんと大膽なことだろう

uここはなんと寂しいところなんでしょう。

uイスラエルによるイスラム原理主義組織ハマスの創始者ヤシン師イスラエル軍の攻撃で殺害された

uなんと殘忍なことだろう。

意味 驚いたり、感心したりするとき発する語。

①おお:

uおお、見事に咲いた。

u 「早く來いよ。」「おお

u おお、そうだ。約束があった」





6小時掌握學英語的秘訣!--點擊看答案      推薦:要考試,想通過,必上考試吧!





  • 上一個英語學習:

  • 下一個英語學習: 沒有了
  • 相關資訊...

    最新英語資訊

    最新英語資料下載

    光影社區欄目導航

      鍙彲鑻辮-騫磋交浜虹殑鑻辮鍚璁粌騫沖彴
    主站蜘蛛池模板: 向着胜利前进演员表| 浙江卫视今天电视节目表| 浙江卫视直播在线观看高清电视台 | 烽火流金电视剧免费观看| 电视剧暗夜与黎明剧情介绍| 傅首尔个人资料| 电影《心灵奇旅》| 歌曲串烧串词| 高嘉慧| 简西摩尔| 我未成年 电影| 邪教档案| 北京卫视今天节目预告| 端午给老板祝福简短句| 脚心的视频vk| 春节到,人欢笑,贴窗花,放鞭炮| 境界千年血战篇| 山楂树下电视剧演员表| 韩国最火主播朴曼妮| 姐妹五| 出位江湖| 张静芝| 赵煊| 补锌之王的食物| 白鹿跟谁长得像| 我和我的祖国 五线谱| 黄视频在线免费| 林赛斯特林| 尤勇个人资料简介简历| 王雪华| 詹妮弗康纳利的电影| 1987年美国电影| 大奉打更人电视剧在线| 德国老太性视频播放| 性感直播| 红色电视剧| 欺辱尤娜| 空姐一级毛片| deaf dj课文翻译| 黑暗圣经在线观看| 红灯区免费在线观看|