日語能力測試1級2級形容詞點點收集

きまりわるい:
、俨缓靡馑;害羞●みんなの前で恥をかかされてきまり悪かった。
、(雙方)尷尬,●昨日けんかをしたばかりなので、今日すぐ會うのはお互いにきまり悪いでしょう。
注意點:“恥ずかしい”“きまり悪い”“てれくさい”用法相似.
●“きまり悪い”=多表示在人前出丑,失誤時的心情/ ○“てれくさい”=則表示被別人注目是羞澀.}
● ”きまり悪い”和“てれくさい”是以有他人在場為前提, ○“恥ずかしい”不受此限制.}
6.きよい:
、偾宄;明澈;●清い泉の水で口をすすぐ
、谇灏; 純潔●あれは清い愛と言えるだろう。
7.くさい:
①臭●暑いので、魚が臭くなった。
、诳梢伞瘠ⅳ文肖铣簸。
8.くすぐったい:
、侔W●足の裏をくすぐらないで、くすぐったいですよ。
、陔y為情,不好意思●みんなの前で褒められて、くすぐったい。
9.くだらない:無聊;;沒價值●こんなくだらない映畫、みないほうがいいね。
10.くどい:
、倭_嗦,冗長●「あいつの話はくどいな。もう何時!
②(顏色)太艷,(味道)太濃●こういうくどい色は好きじゃない・味がくどい
注意點:“しつこい”と“くどい”用法相似。但是,”くどい” 還可以表示”糾纏不休”等意思
11.くやしい:懊喪.●一點差であいつに負けて、悔しかった。
12.けがらわしい:污穢,●あんな汚らわしい人、名前を聞くだけで気分が悪くなる。
13.けむい:嗆人●彼の部屋にはタバコの煙がいっぱいで、煙いですね。
14.けむたい:嗆人●煙たくて、目が開けられなかった。
15.けわしい:
、匐U峻,陡峭●高くで険しい山。
、谄D險;坎坷●前途が険しい。
、(表情,目光等)嚴厲,嚴峻●先生が険しい顔で私を叱った。
16.こいしい:懷念,眷戀,思慕●戀しい人。/ 故郷が戀しい。
17.こころづよい:膽壯,心里踏實●二人でいると心強いです。
18.こころぼそい:心里沒底;膽怯●一人では心細いから、一緒に行こう。
19.こころよい:爽快,高興●彼は頼み事を快く引き受けてくれました。
20.このましい:令人高興,令人滿意●好ましい返事がなかなか得られない。
サ行
1.さわがしい:
、俪臭[;喧鬧;嘈雜●まわりが騒がしくてはっきり聞こえませんから、もっと大きい聲で言ってください。
②不安定,不穩定●世の中が騒がしい
注意點:○“うるさい”也可以表示”吵鬧”等意思,但該重在表示當事人不悅的心情,因此可以是很大的聲音也可以是很小的聲音.
○“騒がしい”則比較為客觀的表示眾多的大而不規則的聲音.一般不直接表示當事人的心理感受.
2.しつこい:
、偌m纏不休●あの男は彼女にしつこく付きまとっている。
②(疾病等)頑固●朝晩はしつこい咳がする。
3.しぶい:
、贊瘠长韦辘螭搐锨啶茰iいですね。
、(色彩,圖案,品位等)素氣,淡雅,古樸●この日本屋の唐紙は渋い。
、坳幊,悶悶不樂,●渋い顔をする。
、苄,吝嗇●金に渋いやつだ。
4.しぶとい:頑強,倔強,頑固●最後までしぶとく頑張ってきた.
注意點:在表示”頑固””冥頑不化”等意思時, ○“しぶとい”と“頑固”用法相似.但”頑固”多用于貶義, ○“しぶろい”可用于褒義貶義.
5.ずうずうしい:厚臉無恥●お金を借りた上に、ごちそうしろとは、なんてずうずうしいやつだ。
6.すがすがしい:清新;清爽●朝のすがすがしい空気を胸いっぱい吸い込む。
7.すさまじい:
、倏植坤蚋肖氦毪郅嗓工搐?膳,恐怖●すさまじい形相であの人をにらみつける
、诩ち,甚,●すさまじい暴風雨が一晩中降り続いた。
注意點:“ものすごい”と“すさまじい”在表示”可怕”“恐怖”的意思時用法基本相同.
但是表示“猛烈,激烈”時“すさまじい”多用于貶義.另外“ものすごい”可以直接修飾表示事物性質狀態的形容詞和形容動詞等.
8.すばしこい:(動作等)敏捷;(思維等)靈敏●猿のようなすばしこい子供。
注意點:“すばしっこい”是“すばしこい”的強調形式.
9.すばやい:敏捷;快速.●動作が素早いです。
10.ずるい:狡猾,奸猾●ずるい男だから油斷はできない。
11.するどい:
、偌怃J,尖尖的●鋭い針
、(刀子等)鋒利,快●鋭いナイフなので、気を付けて下さい。
③(目光,評論等)尖銳;銳利●鋭い批判だ。
④(動作等)敏捷;靈敏⑤冷淡
12.切ない:傷心,難過,苦悶●悲しいことを思い出すと切なくなります.
13.そうぞうしい:
、汆须s,吵鬧●教室には騒々しくて勉強にならない。
、诓话捕,動蕩●世の中が騒々しい。
14.そそっかしい:軽率、草率●あの男の性格がそそっかしい。
15.そっけない:冷淡,冷漠;不客氣,●そっけなく斷られる/毫不客氣的被回絕了.
タ行
1.たくましい:
①身強力壯,強壯●たくましい若者。
、(意志)堅強,不屈不撓●たくましい精神力でいろいろな困難を乗り越えてきた。
、鄢錆M活力,旺盛,茁壯●たくましい食欲。(目を見はるほど盛んである)(旺盛的食欲。)
2.たのもしい:
①頼りにできそうで心強い/可靠,靠得住●彼は男らしい男で、頼もしい
②將來に期待がもてる/可期待,有發展前途的●頼もしい青年。
注意點:“頼もしい”一般用于人.”有望”則即可以用于人也可以用于其他的事項.●有望な會社。有發展潛力的公司.
3.たやすい:容易、軽易、輕而易舉●たやすいようにみえるが、実際にやってみたらなかなか難しいものかもしれない。
注意點:“たやすい”主要指行為的難度.“易しい”則多指內容的難度.
4.だらしない:
、伽沥螭趣筏皮い胜/散漫的,衣冠不整、吊兒郎當●だらしない服裝。
②沒出息,●あんなに言われても何も言い返せないなんて、だらしないな。
5.だるい:倦怠,酸懶●からだがだるい。
6.でかい:大(俗語)●ばかにでかいケーキだな。
注意點:“でかい”是“大きい”一詞的粗俗說法,其強調形式是“でっかい”
7.とうとい:
、伲ǜ幸櫟膜室馕钉牵﹣齻帳撙。すばらしい。尊貴,高貴,值得尊敬的.●尊いお方。
② (感覚的な意味で)価値が高い。すばらしい。寶貴,貴重,珍貴●貴い體験。
注意點:
①的意思是指在==(精神的な意味で)価値が高い。
②的意思是指在==(感覚的な意味で)価値が高い。
、哿硗狻挨郡盲趣ぁ笔恰白黏ぁ钡睦鲜阶x法.
8.とぼしい:貧乏,不足,缺乏●資金・食糧・知識が乏しい! 袢簸平U験に乏しい。
9.とんでもない:
、俪龊跻饬,不合情理,毫無道理●さがしていた本がとんでもない所から出て來た。
②相手の言うことを強く否定する語(用于強烈否定對方的話語時)豈有此理,哪里話 ●とんでもない。私は全く知りません。
ナ行
1.な
